目次

  鶏足山 富士ヶ平山(赤沢富士) けいそくさん430.5m ふじがひらやま340m

栃木、茨城の山々一望の絶景
栃木、茨城の県境域には趣のある低山がひしめいていますが、鶏足山もそんな県境域の低山の一つです。
最近茨城県側の城里町赤沢に立派な駐車場ができたと聞いてそちら側から登ってみました。

関連ページ
鶏足山 http://www.kimurass.co.jp/keisokusan.htm
焼森山・鶏足山周回 http://www.kimurass.co.jp/keisokushukai.htm
【日程】 2020年2月23日
【山域】 栃木茨城県境山塊
【天候】 快晴、強風
【アクセス】 北関東道笠間西ICより国道50号線。笠間市石井で県道1号宇都宮笠間線へ左折。3kmほど先の片庭で右折して県道226へ。
城里町に入ってほどなく上赤沢に登山者用駐車場。
【駐車地】
30台くらいは駐車可能です。それでも休日は満車になります。駐車場からはみ出して県道の路肩に駐車している車多数。早めの到着を。
きれいなトイレが併設されています。
駐車場脇では地元のお接待があり、お茶や漬け物をいただきました。
至れり尽くせりの駐車場です。
【コース】

駐車場−富士ヶ平山分岐−林道分岐
−硅石山尾根取り付き - 硅石山
−小貫分岐 − 主稜線−焼森山
−こだま岩 − 鶏足山(三角点)
−鶏足山(展望地) − 鶏足山(三角点)
−富士ヶ平山 − 駐車場


約3.5時間 一般向き
      焼森山(鶏足山より)             鶏足山(北峰・展望地)

【メモ】
硅石山:
落葉樹の硅石山尾根

駐車場から茶畑の中を進むと水道施設前で富士ヶ平山方面への登路を右に分け左の林道へ入ります。そのまま林道をたどるとファミリーコースとなって弛み峠に登り着きますが昨年の台風被害で通行禁止となっているため急遽次の分岐を左にとって硅石山回りとしました。
現地に来て初めて知ったコースですがよく整備されていて歩きやすい尾根です。落葉樹林がきれいで楽しい登路ですがちょっと大回りになるため最短距離で登りたい向きにはおすすめできません。ゆっくり静かに歩きたいハイカーにはぜひともおすすめのコースです。
途中ロープの張られた縦坑跡がありました。このすぐ上のピークが硅石山と呼ばれていることから想像するにかつて硅石採掘でもしていたのでしょうか。
ときおり樹間から周囲の展望も得られますが概ね樹林の中の道です。
途中主稜線が近くなったところで先行の青年が立ち止まっていました。イノシシの群れが走り抜けて行ったそうです。私たちは地元のイノシシで慣れっこですが青年はちょっと不安そうでした。

花粉で霞む筑波山
焼森山:
下小貫からの登路を併せてほどなく主稜線に登り着きます。ここからは慣れ親しんだコースです。急に行き交うハイカーも多くなりました。
左に折れて尾根を進むと岩稜帯となりすぐに焼森山頂上です。北側の展望が雄大です。さらに尾根を進むとこだま岩の展望台、こちらは南西〜西側の眺めが広がっています。
ここから見る筑波山は加波山、雨引山と重なっている上にいわば裏側からの景観になるのでまるで違う山のような感じに見えます。
尾根筋には早くもダンコウバイが咲き始めていました。今年は春の足音が早めに聞こえているようです。杉花粉もこの暖かさと強風で一斉に飛散しているらしく周囲の山々も霞んで見えました。

鶏足山:
鶏足山(南峰・三角点峰)

尾根を戻って先ほどの合流点を越え平坦尾根をしばらく進むと鶏足山の三角点峰に登り着きます。頂上からの眺めは樹間になりあまりぱっとしませんが小平地でベンチもあるので休憩には向いています。
団体の先客が占めていたので素通りして北峰の展望地へ。
爽快な眺望です。栃木、茨城の県境域の山ばかりか常陸の山や栃木県北の山々も一望です。
この展望抜群のピークで昼食のつもりでいたらすさまじい風でとても休憩どころではなくしかたなし三角点峰まで戻りさらに東へ少し下った風のない登山道脇で休憩としました。

     鶏足山北峰からの眺め 花香月山方面
 
     落葉樹の風情が気持ちのよい下山尾根

富士ヶ平山:
富士ヶ平山

休憩した場所の先で道は二手に分かれます。左がぐしヶ峰、右が富士ヶ平山(赤沢富士)へと下山する登山道です。
私たちは富士ヶ平山方向へ延びる尾根を下りましたが、いきなりの急降下です。
途中分岐があったり林道に下り立ったりしますがあくまで尾根通しの下山です。そのうちに傾斜も緩んで落葉樹の風情が気持ちよい尾根道が続きます。
林道と交差して少し登ると小さな祠がありここが富士ヶ平山(赤沢富士)です。展望は得られませんが落ち着いた山頂です。
富士ヶ平山からさらに急な道をひたすら下ると今朝通った水道施設脇に下り立ちます。あとは茶畑の中を駐車場までのんびり戻るだけ。
【便利帳】  トイレ:駐車場  きれいなトイレです。
コンビニ:県道沿いにはありません。買い物は国道50号を走っているうちに。
【寄り道】 真壁のひなまつり。
 
【収穫】 24片 30g  (^_^;
 
目次