目次
地蔵岳(赤城) じぞうだけ 1673.9m

1等三角点峰から大展望

2010-11-7
赤城北面の野坂峠道を途中まで縦走しましたがそこでの展望が木の間越しだったためさらに広闊な展望を期待して帰りに地蔵岳に登ってきました。
期待通りの大展望でした。さすが1等三角点峰です。

2015-7-25(こちら
酷暑の毎日にうんざり。ちょっと涼しい赤城は暑さを避けて一日過ごすには絶好です。

関連ページ 
地蔵岳 新坂峠から http://www.kimurass.co.jp/jizoudakeshirakaba.htm



            地蔵岳頂上

        至仏山、燧ヶ岳 右奥会津駒ヶ岳 左手前上州武尊山
 
        上州武尊山
 
        袈裟丸山群 男体山
【日程】 2010年11月7日
2015年7月25日(こちら
【山域】 赤城山
【天候】 晴れ
【地図】 1/25000赤城山
昭文社山と高原地図 赤城皇海筑波

【アクセス】 前橋より赤城山 鳥居峠手前から右折して小沼平駐車場またはその先の八丁峠
【駐車地】
小沼平大駐車場多数
八丁峠登山口前に10台ほど
【コース】
八丁峠 - 地蔵岳(往復)

実行程約1時間 ファミリー向き


【メモ】 2010-11-7
大展望を見たくて:
カヤトの地蔵岳頂上直下
 
赤城北面の野坂峠道を途中まで縦走しましたがそこからの展望は素晴らしかったものの残念ながら木の間越しだったので、さらに広闊な展望を期待して帰りに地蔵岳に登ってきました。
八丁峠からいきなり階段が始まり、それはほぼ頂上直下まで続きます。その階段というのがよくある擬木の登りにくい階段ではなくしっかりした木の階段でこれなら楽ちんです。
頂上からは期待通りの素晴らしい展望でした。
南側は靄って富士山や八ヶ岳はがうっすらという程度でしたがそのほかの方角はくっきり山襞まで手に取るようでした。
圧巻は槍ヶ岳と中岳、さらに鹿島槍ヶ岳まで届く北アルプスの展望です。
また浅間山、四阿山、草津など上信の山々、白砂山、苗場山、谷川岳など上越国境の山々、上州武尊山、至仏山、燧ヶ岳、会津駒ヶ岳など奥利根の山々、男体山、袈裟丸山など足尾日光の山々、なんという大展望でしょう。さらに眼下の大沼とその向こうに相対する赤城最高峰黒檜山の大きさ。ついでにちょっと登るつもりが頂上で長い時間を過ごしてしまいました。
広々した頂上はNHK,TBS,国土交通省などのアンテナが林立し異様な光景です。とても山に登った気分にはなれません。昔はけっこう花の多い山でしたが今や地蔵岳は展望だけの山となってしまったようです。ですが、強いて挙げればカヤトのとツツジの頂上直下の景観が好ましいのと途中から見下ろす小沼が印象的でした。

            地蔵岳中腹から小沼を俯瞰

2015-8-25
暑さを避けて:
車で簡単に登れるといえ一応最高峰黒檜山で1828mですから炎熱地獄状態の北関東の平野に比べれば天国です。
避暑に足慣らしも兼ねて地蔵岳へひと登り。
真夏には珍しく遠く北アルプスまで届く展望でした。もちろん富士山も谷川岳や尾瀬、足尾なども見通せました。

     黒檜山と大沼 

     遠く至仏山、燧ヶ岳

地蔵岳花図鑑(画像クリックで拡大)

 ニッコウキスゲ

  モウセンゴケ

 ウスユキソウ(?)

  ヒオウギアヤメ
【寄り道】 小菊の里 畑一面に小菊が植えられています。(伊勢崎市旧赤堀町)
【収穫(^_^; 2010-11-7 16片 20g
2015-8-25 12片110g